社員の話に耳を傾け、業務の改善案を導き出す。コミュニケーション能力が問われる仕事。

研究開発

U.H

株式会社 日新 NS木質科学研究所 IT部門
2020年入社

現在の仕事内容を教えてください

様々な社員の業務を覚え、
トラブルにも対応。
3年経って業務改善案が
提示できるまでに成長!

NS木質科学研究所は、製品の品質管理からIT機器の管理など、幅広い業務を行っている部署です。私はその中でIT化の推進やそれに伴う機器管理などを主に担当しているのですが、それに加えて、現場作業者や事務所のスタッフたちが円滑かつ簡潔に日常業務を遂行できるように、日々改善を行うことも私の仕事です。他工場でトラブルが起こった時も、場合によっては現場に急行して対応します。
入社した頃は、社員の人たちがどんな業務を行っていて、どんな不満や改善点があるのかも分かりませんでした。経験を積んで入社3年目になってようやく、入社した当初に比べると様々なことに対応できるようになり、部署ごとの業務内容はもちろんのこと、どこに不満や改善点があるかが見えるようになってきました。今は業務の改善案が提示でき、スムーズに普段の業務が行えています。業務を自分のものにできた時に、仕事へのやりがいを実感できるようになりました。

仕事の中で重要なポイントはどこですか?

大事なのはコミュニケーション能力。
入社してから勉強を始めた
ITスキルも磨きたい。

業務改善やトラブル対応については、社員の人たちから業務やトラブルの内容を直接聞いたり、相談を受けたりする関係上、人と上手くコミュニケーションを取っていくことが何よりも大事です。どの業務にもコミュニケーション能力は必要だと思いますが、私の場合は、部署など関係なく様々な社員の人たちと話をする機会が多いことから、特に重視して心がけています。
もともと私はIT関係を専門として勉強していたわけではなく、ITと言われても何のことなのかまったく分からないところからスタートしました。入社後に勉強を始めたこともあって知識に疎いところが多々あり、まだまだ普段の業務で困ることも少なくありません。ITと一言でいっても分野は多岐にわたり、なかなかすべてを網羅することはできないのですが、自分の業務に大きく関係するところを集中して学び、仕事に活かしていくことがこれからの目標です。

仕事の紹介

研究開発 新製品開発から既存製品の改善・改良、品質管理や生産性アップなど守備範囲の広い仕事です。