6つの工場の製品を頭に入れ出荷バランスや在庫状況を調整し、適切な納期回答をお客様へ。

営 業

N.R

株式会社 日新 営業部
2023年入社

仕事のやりがいは何ですか?

上司や先輩社員のサポートを受けて成長。
お客様の希望通りに納品できた時は達成感があります!

今の私は、お客様からいただいた注文に納期回答することや、各工場と納期に向けて出荷の段取りを組むなど、お客様のもとへ合板を手配する仕事を行っています。日新グループは山陰に6工場、そして四国と三重の工場を合わせて8つの工場があり、納期回答をする際はまず、どの工場から出荷するかを考えます。工場によって生産しているサイズや樹種が異なるため、各工場の製品内容を頭に入れ、全工場均等に出荷できるようバランスを考えなければなりません。また在庫状況によっては、出荷に間に合うよう現場とやり取りし、上手く調整を行います。
最初は仕事に慣れず、お客様への納期回答に時間がかかることも多くありました。在庫状況の把握や出荷の段取りを上手くコントロールできず苦労しましたが、上司や先輩社員のサポートを受けながら回数を重ねていくうちに、今では適切な回答ができるようになったと思います。出荷工場のバランスや在庫状況をコントロールし、お客様の希望通りに納品できた時には達成感があり、仕事へのやりがいを感じます。

仕事の中で重要なポイントはどこですか?

お客様、各工場、運送会社など多くの方と
信頼関係を構築していくことが大切な仕事です。

私が担当する営業の仕事は、お客様の希望通りに合板を納品することですが、そのためには、お客様と工場、そして運送会社など多くの方とのやり取りが欠かせません。「生産計画に対して予定通り製品ができるのか」「在庫はどのくらいあるのか」、また「トラックは足りているのか」など、多くの方と連携しながら行うことが求められる仕事なので、常日頃からコミュニケーションを取り、信頼関係を構築していくことが何よりも重要になります。
営業の仕事は幅広く、トラックの配車やお客様から製品についての問い合わせなど、まだまだ学ぶことがたくさんあります。日新に入社して2年目になりますが、毎日が勉強の日々のように感じています。まだまだ先輩のサポートが必要な場面があるため、一つひとつの仕事を正確にこなし、早く独り立ちできるようになりたいです。

仕事の紹介

営業 お客様と工場、そして配送会社の間に立って受注から製造、納品までのすべてに責任を持つ存在です。