ケガゼロ・ミスゼロを目指し、日々精進するのは前年度の評価を超えるため!

製 造

W.M

株式会社日新 本社工場 
生産部3課 班長
2005年入社

現在の仕事内容を教えてください

ミスが発生しそうな所を見つけて
注意喚起を行い、
2時間に1回の工程内検査で
ミスゼロを目指す!

生産部3課は、乾燥を終えた表裏用・中板用などの単板を仕組み、接着剤を塗布して接着し合板を作る工程です。私は生産管理担当として品質に責任を持ち、製造計画の実行、作業スタッフの管理などを行っています。特に、課内での災害・ミスを発生させないことが重要で、そのために行っていることの一つ目が、朝のミーティングでの話を課内にあてはめて注意喚起を行うこと。二つ目は、1 日の作業内容を十分に理解して、ミスが発生しそうな所を見つけ出して該当機械の担当者へ注意喚起を行うこと。そして、三つ目が工程内検査の実施です。2時間に1回各機械を回り、作業の流れ、進捗状況、作業スタッフの体調などを確認しています。材質は6〜7種類、サイズはさらに100種類もあり、また見た目が似ているものもあって、間違いが起こりやすいためです。そうなると丸太を切って乾燥させるところからやり直しになってしまいます。これら三つのことを日々実施することで、ケガゼロ・ミスゼロを目指して生産しています。

仕事のやりがいは何ですか?

予定通りに進み、
無事に一日を終えた時。
急なトラブル発生時、
的確に指示を出せた時。

やりがいを感じるのは、自分が立てた目標に対して、その日の生産が予定通りに進み、無事に1 日が終了した時です。また、機械の故障などの急なトラブル発生時に自分のすべきことができ、周りの人たちへの指示が瞬時に、的確に出せた時です。さらに、その後の対応がしっかりできた時にも、自分の責務が果たせたことに手応えを感じます。そうした仕事が評価され、年2 回もらう賞与が昨年度よりも多くもらえると、1 年間を通して自分が課に貢献できたと思い、次年度もさらに成果を出せるように精進しようとモチベーションが高まります。
今後は、まずは災害を発生させないように日々の生産をしっかりと行うことはもちろん、課内目標が全項目達成できるように生産管理を行っていきたいです。品質や生産性などの目標値をクリアしていくためには、作業スタッフの指導や育成、体調管理にも目を配ることが大切です。「整理」、「整頓」、「清掃」、「清潔」、「しつけ」の5Sに力を入れ、より良い職場環境づくりを進めていく考えです。また、木材接着士などの様々な資格を取得して、課に貢献できるようになることを自分自身の目標としています。

仕事の紹介

製造 製造工程を担当するものづくりのスペシャリスト。経験を重ねる中で高い専門性を発揮できます。